最近のアロマライフスタイルルーティーン

こんにちは 私の最近のアロマの使い方を書いてみようと思います。

朝からレモン&ペパーミントウォーターをのみ、スッキリ✨

アダプティブ&クラリカームを、手首、鼻の下(よく香るから!笑)に度々塗り、

今後に向け、オンガードとユーカリプタスとミネラルを追加購入しました。

ユーカリプタスは、呼吸器系対応に安心を与えてくれそうだし、ミネラル&オンガードは日々守ってくれているから^_^

と、アロマライフに関する、ボヤき、でした^_^

最近のアロマライフスタイルルーティーン

今日もこれからお仕事です。最近のアロマライフスタイルのルーティーンをご紹介します。手洗いには既存品の商品であるオンガードハンドウォッシュを使っています。うがいの際は、お水にオンガードのエッセンシャルオイルを一滴いれています!

エッセンシャルオイルを入れたスプレーを常備

玄関用スプレー:オンガードや、ティートゥリー、ピューリファイなどをブレンドしたスプレーを作って常備。朝行く前と帰って来た時に玄関で身体中スプレーしてます。
お部屋用スプレー: オンガードプラス他のアロマでブレンドスプレーを作って部屋の除菌やテーブル拭く時の除菌スプレーを使ってあらゆるところをオンガードブレンドスプレーでシュッシュしてます!

家族もエッセンシャルオイルを入れたスプレーを携帯

家族には、ウォッカとオンガードその他オイルをブレンドして除菌スプレーを持って出かけてもらっています。

夜のアロマライフスタイルルーティーン

お風呂に浸かる時は、必ずエッセンシャルオイルを入れています。

お風呂上がり、寝る時は、毎日オンガードプラスその時の気分でアロマを選んでディフューズしています。 お風呂上がりなどに、家族でお互い背中にフランキンセンスや、オンガード塗り合ってます。
これが、わたしの最近のアロマライフスタイルルーティーンです❤️

【年間更新プレゼントが届きました】ペパーミントエッセンシャルオイルの使い方

久しぶりにオンガードを注文したら、ペパーミントがついてきたの。どうやって使ったらいいのか分からないわ。そんな質問をいただきました。

ペパーミントの精油の使い方

ペパーミントの1滴のオイルは、ペパーミントティー28杯分相当のペパーミントが含まれています。非常に非常にパワフルです。ペパーミントティーの場合は、水溶性の成分がハーブティーからいただけるので、そちらだと水溶性の栄養が摂れるのかな?エッセンシャルオイルは、栄養は採れません。そのかわり、種が撒かれて芽が出た環境で、動けないままに生き抜くのが植物です。

太陽がさんさんと降り注ぐ中、立ちつづけるために、かれちゃわないようにパワーを身につけ、雨が降って足元が水溜り状態だったとき、腐らないように耐えるパワーを身につけ、虫に食べられすぎちゃわないようにしたり、受粉が行われるように虫を誘ったり・・・植物が生き抜くために必要なパワーを持つわけです。

ペパーミントは多種多様な成分を持つのが注目ポイント

ペパーミントは、比較的育てやすいハーブなイメージです。有名な香水が作られるローズ畑の周りには、必ずペパーミントが植えられているそうですよ。

様々な成分を持つとはどういうことか

何がどう効果を発揮するかは、未知数で、なんでも起こる可能性があるって私は理解しています。

スースーするのが、熱を冷ましたり、スースー感がかゆみを抑えたり。

食べ過ぎのときに飲んだらすっきりしたり、吐き気がする時に嗅ぐとすっきりしたり

頭が痛い時にこめかみに塗ったり、後頭部の盆の窪の両隣をもむと楽になったり

便秘のときお腹にぬったり、下痢の時お腹に塗ったり

何が起こるか頭で決めないことが大事。使いたい時につかう。自分に必要なことは頭で考えない。とにかく嗅いでみる。使いたい時に使うの。

薬とはちがうんです。くすりではない。だから、何かを抑えるために使うのではなく、感性のままに使いたい時に使うことで、必要なように作用していい感じに落ち着く。

症状に対して使うのは、おくすりのくせ。

エッセンシャルオイルは、おくすりじゃないです。だから、使い方は全く違う。何かがあったからそれをとるために使う癖は、おくすりの使い方のくせ。

エッセンシャルオイルは、ただ嗅ぎたい時に嗅ぎ、塗りたい時にぬり、ペパーミントだったら、お水に入れて飲んだり、もう使い方は無限大。ご自身のご機嫌やハッピーな時間が長くなることが、よりウェルネスな生活に整っていく、そんなイメージです。

具体的な使い方はこちらで確認してね。

本当に便利なオイルです!

【ペパーミントエッセンシャルオイル】https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/peppermint-oil-jp

アトピーTips : 毎日使っているオイルで、最初苦手だったものがあります。

最初にdoterraのペパーミントのオイルを嗅いだ時、「この臭い苦手です」って言ったのを覚えています。この前、アロマライフコーチのりえさんに「最初ペパーミント苦手だったのに、翌月には、愛用品になっていたような気がする。何があったの??」と聞かれて、ああ、そういえばそうだったなーと思いました。そのことについて書いてみようと思います。

苦手だった理由は、香り自体が好みではなかった

確かに最初かいだときは、苦手でした。でも、エッセンシャルオイル家庭医学事典を使って、口唇ヘルペスや、帯状疱疹、様々なときに、たくさんペパーミントに助けられた経験が日常的に積み上がっていきました。ペパーミントへの信頼感がどんどん高まっていきました。

【エッセンシャルオイル家庭医学事典】https://www.nhs-pub.jp/?pid=148460531

また、夏の暑い日にはめちゃくちゃ重宝しました。湿度が高く暑い日に、ペパーミントオイルの爽快感は最高で、ペパーミントオイルを使うことで夏が過ごしやすくなったら、もうペパーミントオイルは必需品になります。

また、ペパーミントオイルは虫除けにもなるので、外出時や自然が多いところに行く時は、必ず持ち歩きます。このようにどんどん日常生活に溶け込み、必需品となり、その結果ペパーミントの香りが苦手だと使わないのはもったいないと思うようになりました。

また、ペパーミントは様々なエッセンシャルオイルとの相性も良いため、ブレンドすることで、「いい香りだなー」って楽しめる香りになることもわかり、いまでは日々ペパーミントを愛用しています。ペパーミントさまさまです!

超敏感肌、アトピー肌の味方ペパーミントのオイル

ペパーミントオイルは、特に痒みに対してよく対処してくれます。ですので、本当に欠かせない大切なエッセンシャルオイル。痒みが楽になるところが、もう頭が下がる思いです。匂いだけを考えると、まだ単体でスキとまではいきませんが、いまは単体でも使えるほど大丈夫になりました。ブレンドするととても使いやすいです。

体調や気分によって、いい香りに感じることがあるのもエッセンシャルオイルの魔法かも

そんなペパーミントですが、たまーに「いいかおりっ!」って感じる時もあります。このようにエッセンシャルオイルは、本能に近い内側の脳に届くからか、頭で理解できる以外の予想がいの反応が自分に起こるのもおもしろいと思います。

アロマさん達が私を助けてくれるっていう信頼感

私だけかもわかんないですけど、ペパーミントオイルに限らず、もう「アロマさん達が私を助けてくれる!」ってめっちゃ思っています。私にとって、エッセンシャルオイルを使うライフスタイルは、アロマとの信頼関係を築いていくことみたいです。使っているものに深い信頼感が持てると、私がアロマさんに手を貸して欲しいとき、十分に私をサポートしてくれます。こうして使い続けてきたことで得た、ペパーミントへの信頼感はとても大きいことを、いま改めて嬉しく思います。

日々、エッセンシャルオイルを使うライフスタイルで様々なオイルとの信頼関係を結んでいけていることも、わたしのアロマさんを楽しく使い続ける理由なのかもしれないなと思いました。

また、私が楽しく使うエッセンシャルオイルについて紹介していけたら嬉しいです。

アロマハンドボランティアの素晴らしさ

アロマライフコーチのよらりえです。今日は、毎月通わせていただいている高齢者向けデーサービスがあります。1年以上通わせていただいています。ハンドボランティア体験は、体験すればするほどしあわせ感は増していき、気づけば、やめられまへんなぁ〜です(笑)

魅力その1:まず、目の前の人が魂レベルで安心している様子をみられること。

認知に自信がなくなってきた高齢者は、常に不安を抱えています。不安ベースの生活。ですから、アロマハンドケアで安心感を体験することは、とても有意義です。アロマハンドケアを繰り返していくと、月1回であったとしても、回数を重ねるうちに、その人が以前よりも安心の中でアロマハンドケアを受けているのがわかります。

安心して、たくさん言葉が出てくると、とても嬉しいです。大切な思い出を共有してくれたり、時に、一番つらかった思い出が出てきたり、様々ですが、たくさんの言葉が出てくるのは、深い安心感があるからこそ。この経験は、とても尊いです。

魅力その2:認知の奥にある魂の交流を感じる

魅力その3:認知とは違う、感情記憶というものの存在を体験できる

「手の手入れなんてしたことないわ」「こんなのはじめてなの。ありがとう」「何してくれるの??」と、毎回初めて受けるようなリアクションであっても、毎回私の受け入れ方は異なります。回を重ねるごとに私に対して心がオープンになっていくんです。人は認知だけじゃないんだ。わかってるわかってないなんて、ごく一部なんだ、ということを目の当たりにすると、目の前の命が、とても尊くみえてくるんです。

魅力その4:心からよろこびの表現を受けられる

アロマハンドケアを受けながら、感謝の言葉を連発される方が少なくありません。「こんなに大事に自分の手を扱ってあげたことないわ。」「なんか、悪いわねえ」「あー、嬉しいな。なんてしあわせなの。」様々な言葉をかけてくださいます。

よろこんでもらえると嬉しいものです。嬉しいという言葉を手を触りながら聞くと、自分も同時に嬉しくなります。よろこびの波動は、相手と共鳴すると、簡単に増幅していき、すばらしい時間になります。使う言葉と、よろこびの表現の大切さ。学べることが多くて、毎回感動するのです。

アロマハンドケアは、自分で作ったマッサージオイルを用いています。

  • ココナッツオイル
  • ラベンダーエッセンシャルオイル
  • オレンジエッセンシャルオイル
  • これらをまぜて作ったマッサージオイルです。コパイバを入れることもありますよ。

しあわせは、いつも自分のこころが決める みつを

アトピーTips:冬の乾燥との付き合い方

私は、幼少期から、アトピー性皮膚炎(以下、アトピー肌)との長い付き合いをしてきました。ドテラを使い始めて、大好きなエッセンシャルオイルの香りや使い心地を通じて様々な変化を経験することができてきました。

気づけばドテラが推奨する「ウェルネスピラミッド」のような生活を日々楽しめているように思います。

今日お伝えするのは、「冬の保湿」についてです。

アトピー肌は、繊細で敏感でお肌自体が薄いような気がしています。そのため、お風呂上がりのお肌のつっぱり感が大きく、保湿がとても重要です。たっぷり保湿したつもりでも、お肌のしっとり感が翌朝まで続かないと、朝にはガサガサになってしまいます。朝ガサガサに乾燥状態になってしまうと、そこから復活するのはとても難しいので、乾燥し始める時に、いかに長時間もつ保湿ができるかがとても重要です。

化粧水には、ティートリーとペパーミントの精油

まず、愛用している他社の化粧水に、ドテラのエッセンシャルオイルをプラスして、楽しくお手入れしています。お化粧水に加えるのは、ティートリーとペパーミントの精油です。ブレンドオイルのアースリズム(アメリカ名バランス)を追加することもあります。

化粧水には、菌をやっつけて、痒みを抑えてくれそうな精油を意識して選んでいます。入れたい時に追加するアールリズムは、スプルース、ホーウッド、ブルータンジー、フランキンセンスが入っていて、とってもゴージャス。エッセンシャルオイルは、自分の希望や気分に合わせて、好きなオイルを追加できる自由度が楽しいです。ペパーミントはごく少量。熱をもった痒みを和らがせてくれるところがお気に入りです。

ただ、顔に使うので、ペパーミントは目に入ると染みちゃうので、トライしてみる方は細心の注意をしてくださいね。

次に、ドテラのハンドアンドボディーローションに、オイルを混ぜたもので保湿

化粧水のあと、すぐにハンドアンドボディローションで保湿します。加えるエッセンシャルオイルは、ラベンダーとシダーウッド、フランキンセンスです。しっとりとお肌を整えるイメージでチョイスしています。

ここまでですと、朝まで保てる保湿力はありません。この次がポイント。

最後に、ドテラスパ ハイドレイティングボディミスト

ブレンドオイルビューティフルの香りがついたボディミスト。このボディミストを最後にお肌に載せます。これを加えると、朝まで保湿力が保たれます。ボディミストはチューブ状の入れ物ですが、オイルが出る入り口はスプレータイプです。ボディミストはオイリーですが、霧っぽい感じに広がるように出ますので、手のひらで受け止めやすく優しく肌になじませられるところも気に入っています。

昼間のお化粧直しの時には、コルレックス

日中、お肌が乾燥してくると、ファンデーションが粉を吹いたようになってきます。そうなったら、必要なのが保湿。この時はコルレックスがオススメです。コルレックスは、テクスチャーがねっとりしています。指で塗りたい場所につけると、ゆっくり伸びていきます。特にお伝えしたいのは、ファンデーションとのなじみがいいということ。ファンデーションの上から塗ると、よれてしまい化粧崩れしてしまうものもある中、コルレックスはその心配がなく使えます。お化粧を楽しんでいるお肌が弱めな女性みなさんにコルレックスをファンデの塗り直しに使ってみてもらえたら嬉しいです。

乾燥に対するケアは、常に興味関心があります。持ち歩いているアイテムもいくつかあります。また、別の機会にご紹介させていただきますね。

ドテラを使って3ヶ月ほど、、、

ドテラを本格的に使い始めて、
まだ3ヶ月ほどですが、
もうすでに生活の必需品であり、
使わない日はない、
エッセンシャルオイル。

日常の身体の変化を
いかに和らげてくれるかを
お話したいと思います。

まずは、
昔から鼻、喉のトラブルが私。
子供の時よりは症状が
悪化することは 無くなりましたが、

季節の変わり目に、
鼻がぐずぐずしだし、

この近年3年の間には、
初めて副鼻腔炎になり、
数ヶ月のうちに繰り返しなってしまう、
という体験をしました。

「ああ、もう排出力が弱まって
きているんだなー」と
気分も落ち込むそんな感じ。

一番ひどかった時は、
頼りになる漢方医クリニックに出会い、
漢方で治ったのですが、

そのあとも、
ものすごく 酷くはならないけれど、
鼻がぐずぐずし始めて、
詰まって、
そのうち頭痛や顔面痛も
ちょっと出てきて、、、、

みたいな状況を
繰り返していました。

仕事中に鼻をたらしたり、
ティッシュを手放せない
状況は避けたい。
仕方がないので点鼻薬、、、という、

対処療法でしかない、
なおかつ、副作用もある、
心から望まない方法に
妥協をする毎日でした。

ですが、ドテラに出会って、
感覚的に香りを選ぶと
いうこともしますが、

何か困り感を和らげたい時に、
それぞれのオイルの有効成分を
見ながら選ぶのが楽しい。

以前から別のメーカーの
オイルも 度々、
芳香目的で
買ったことがありましたが、

ドテラのオイルは、
香りのパワフルさ、
フレッシュさが 全く違う!

ペパーミント、
ブレンドオイルのイージーエア、
が症状を和らげ、

そしてラベンダーも、
和らげてくれることを、
ドテラのオイルで初めて知りました。

・ペパーミント
・ラベンダー
・イージーエア
・シナモンパーク

を自分の症状や感覚を探りながら
組み合わせたり使い分けしています。

何より、
「植物のパワーが心地よい!」
と感じながら、
取り込むことができる。

そして、オイルによっては、
リラックス効果もあり。

そこがドテラの
エッセンシャルオイルの
本当に頼りになるところです。