最近の手作りロールオンと、お気に入りの酒粕化粧水

以前から、オイルの空き瓶の行き場に困っていて、

でも可愛い瓶だし、香りも残っているのでなかなか捨てられず持て余しがち

でした。

ドテラ仲間で「酒粕化粧水がいい!」という話題になり、

私もちょうど、酒粕のストックがあったので、空き瓶を利用して作ってみました。

15ミリ瓶なので、少量なのですが、これがなかなかいい!

とにかく細かい作業があるのは嫌いで、手軽なのがいいので、

この瓶に、酒粕をちぎったものを適当量入れ、ミネラルウォーターを入れ、

冷蔵庫で寝かすこと1日。

あっという間に酒粕水が出来上がります。

そこへ、お気に入りのオイルを入れる。

私の場合は、フランキンセンス、コパイバ、パルマローザ、ラベンダー、

ニアウリ、ペパーミントもちらっと。

私のストックしていた酒粕はこれ。酒粕の癖のある香りもあまり気にならず、

とてもきめ細かい酒粕なので、化粧水にそのまま入っていてもあまり

気にならない。

(本当にズボラなので、ザルで濾すなどの手間は一切かけていません)

選ぶ酒粕により、自分の使用感の好みにより、手をかける加減を調整すれば

いいのかなって思います。

日常に使う瓶には、スプレーのパーツをつけて、減ってきたら、冷蔵庫に

ストックしてある新しい酒粕水を足します。

○ァンケルじゃないけれど、いつもフレッシュな化粧水を使っている感じがして、

なかなか良いです。そして、惜しみなく、ボディミストとしても使っています。

とってもしっとりしていい✨

あと、最近、15ミリ瓶に装着可能な、ロールオンのパーツも買いました。

これまたとっても便利💕

今日はドテラの公式サイトに「ラベンダー&ペパーミント」をココナッツオイルで

希釈したものをロールオンで使う、というアイディアが載っていたので、

早速作ってみました。

ラベンダーのちょっと草っぽい感じを、ペパーミントがシャキッと締めてくれて、

とっても今の時期にぴったりな香り。

この組み合わせ、鼻炎などのトラブルもサポートしてくれるので、

この夏、ヘビーユースしたいと思います。

ジメジメの時期のLimeの爽やかさ!

さんすう教室のサンプルで作り始めたら、私自身がハマりまくった切り絵。
どんな形に出るか、イメージして、思った通りも嬉しい、予想外の形も楽しい!
背景色とのコントラストを考えるのも楽しいー

私の周りのアロマ愛用仲間が、

こぞって「Lime はオススメ!!」というので、

7月注文でLimeをゲットしました。

すでに持っている柑橘系、

レモン、オレンジ、ベルガモット、

グリーンマンダリン、クレメンタイン、

結構持っているし、もういいかなーと思っていたけど、

薦めている人があまりに多いので、好奇心で購入。

これはまさに「梅雨時に必要な」柑橘系!

ジメジメしたこの鬱々とした季節に、

ものすごく爽やかで、でも鼻の奥の方で、甘さもほんのり感じる、

そんな風を運んでくれます。

調べると、鬱やだるさをサポートしてくれ、

免疫、呼吸器系にも働きかけてくれるそう。

ラベンダーなどのフローラル系と合わせても相性抜群!

梅雨のお供になりそうです✨

緊張を和らげ、集中力を助けてくれるオイル

先日、お子さんとのレッスンで描いたフォルメン。

今日はオンラインで、不特定の20名弱の方々へ

小さな講座を提供する日でした。

講座内容は自由度があったのですが、自分の首をしめるような設定を

自身でしてしまい、昨晩からかなり頭を悩ませていました。

講座自体はとても皆さん楽しく参加してくださり、

喜んでいただけたようで、

私自身も、結果とても楽しく、終わってかなりホッとしました。

そんな緊張がありながらも、集中力が必要とされる時の、

マイアロマの処方箋。

InTune

Peppermint

やはり不動の ADAPTIV

Frankincense

Copaiba

最近、InTuneは香りが強すぎるなと感じることが度々あり、

あまり使っていなかったのだけど、今日はいい香りーって感じ。

FrankincenseとCopaibaは、頭頂部へ、いい閃きをサポートしてもらう為に。

Peppermintは、シャッキリと意識を呼び覚まし、

すっきりとやるべきことへ、向かっていく為に。

そして、心の、精神の安定をサポートのADAPTIV、これは不動の心地よさ。

目の前のことに、フォーカスすること

最近アートワークの一部としてハマっている、切り紙。
折り紙を折って、チョキチョキするだけなのですが、自分が狙った線が出る楽しさと、
予想外の面白い線が出るのが楽しくて、ハマります。。。

オンラインでの仕事が多くなってきて、

画面越しにものすごく意識を集中させて、

相手のニーズに応えられるよう、

大人にもお子さんにも、

エネルギーを使う日々が続いています。

いつでも、いいパフォーマンスができるよう、

色々オイルのパワーを調べて

少しずつ揃えてきました。

インチューン

ペパーミント

フランキンセンス

メリッサ

ラベンダー

レモン

クラリカーム

オンガード 

アースリズム

ウェーブリズム

ディープブルー

アダプティブ

集中力に働きかけるもの、

クールダウンするもの、

ホルモンバランスを整えることでサポートしてくれるもの、

意識を覚醒させるもの、

グラウンディングさせるもの、

色々なアプローチで

サポートしてくれるオイルたち。

購入した際は、「わあ、いい香り!」

と感じていたものが、

自分の中のバランス、

必要としている要素が

変わることによって、

「ちょっと香りが強すぎるな、、、」

となったり

「前はあまり好きじゃなかったけれど、

 今はすごくいい香りと感じる!」

になったりすることが、

自分の今を把握することに

とても役に立っています。

ちなみに私の今の1本は、

アダプティブ、です。

数ヶ月「いい香りー」の感覚が変わらず、

毎日、身につけています。

また、ロールオンタイプは

気軽で、アロマを習慣化するのに、

とても取り入れやすい💕

おすすめです。

色でイメージするアロマ

私が最近提供しているおとなの「フォルムを感じる」オンラインセッションで描いた黒板画

今日は、シュタイナー教育の「フォルメン線描」をベースに

おとな向けに、オリジナルにアレンジして、提供している、

「フォルムを感じる」オンラインセッションの日でした。

午前午後合わせ、6名の方と、

オリジナルのアート活動を通じ、ご自分の現在地を感じてもらい、

感覚体験をシェアする豊かな時間でした。

セッション終了後、描いた黒板画を眺めていて、

ああ、このフォルムバランスを

日々使っているアロマに置き換えたら、

どんなイメージかなあと、ぼーっと考えてみました。

水色と青で描かれているところは、ディープブルー。

毎日、首や肩や、背中のコリや張りを楽にしてくれる、力強い味方。

紫色の部分は、アダプティブ。

色からすると、ラベンダーを連想したけれど、

ディープブルーとタグを組み、ディープブルーは筋肉の、

アダプティブは心の凝りを和らげてくれている。

そして、黄色の細い六ヶ所の部分は、レモン、

たまにペパーミント。

レモンは食品添加物扱いのレモンなので、水を飲む時に一滴。

意識がシャキッとするし、口の中もとっても爽やか。

さらにその目覚めを入れたいときは、ペパーミントをプラス。

そんな感じで、自粛生活の中で、

自分の生活リズムやバランスを整えて過ごしてきたなあと、

改めて、実感。

ああ、これから、リアルセッション再開の機会があったら、

自分が選んで描いた色から、連想するアロマを嗅いでもらうのも

いいかも!と。

新たなアイディアが浮かんだのでした。

猫との生活の中で、、、

我が家の次男猫がチラリ、、、、

日々アロマを体感するのに、部屋にディフューズすることは

とても有効で心地いい。

でも、我が家は猫との生活のため、なかなかなんでも気軽にディフューズ、

という訳にはいかない。

そこで簡単、オススメが、フェイスタオルを濡らし、

水滴がたれない程度に絞り、

そこに、お好みのアロマオイルを数種、垂らし、トイレのタオル掛けに

そのタオルを掛ける。

我が家の狭いトイレでは朝一回準備して掛けておくと、1日中香っています。

トイレに入るたびに、香って、リラックス。

最近のお気に入りは、ニアウリ、ラベンダー、レモングラス、グリーンマンダリン。

タオルは、オイル染みが目立たない、濃色のタオルをお勧めします。

トイレにかかわらず、小さめのお部屋なら、同様に簡易ディフューズできます。

お勧め💕

【ご連絡はこちらから】https://linktr.ee/chinatsu_fukuzawa

最近のアロマライフスタイルルーティーン

こんにちは 私の最近のアロマの使い方を書いてみようと思います。

朝からレモン&ペパーミントウォーターをのみ、スッキリ✨

アダプティブ&クラリカームを、手首、鼻の下(よく香るから!笑)に度々塗り、

今後に向け、オンガードとユーカリプタスとミネラルを追加購入しました。

ユーカリプタスは、呼吸器系対応に安心を与えてくれそうだし、ミネラル&オンガードは日々守ってくれているから^_^

と、アロマライフに関する、ボヤき、でした^_^

ドテラを使って3ヶ月ほど、、、

ドテラを本格的に使い始めて、
まだ3ヶ月ほどですが、
もうすでに生活の必需品であり、
使わない日はない、
エッセンシャルオイル。

日常の身体の変化を
いかに和らげてくれるかを
お話したいと思います。

まずは、
昔から鼻、喉のトラブルが私。
子供の時よりは症状が
悪化することは 無くなりましたが、

季節の変わり目に、
鼻がぐずぐずしだし、

この近年3年の間には、
初めて副鼻腔炎になり、
数ヶ月のうちに繰り返しなってしまう、
という体験をしました。

「ああ、もう排出力が弱まって
きているんだなー」と
気分も落ち込むそんな感じ。

一番ひどかった時は、
頼りになる漢方医クリニックに出会い、
漢方で治ったのですが、

そのあとも、
ものすごく 酷くはならないけれど、
鼻がぐずぐずし始めて、
詰まって、
そのうち頭痛や顔面痛も
ちょっと出てきて、、、、

みたいな状況を
繰り返していました。

仕事中に鼻をたらしたり、
ティッシュを手放せない
状況は避けたい。
仕方がないので点鼻薬、、、という、

対処療法でしかない、
なおかつ、副作用もある、
心から望まない方法に
妥協をする毎日でした。

ですが、ドテラに出会って、
感覚的に香りを選ぶと
いうこともしますが、

何か困り感を和らげたい時に、
それぞれのオイルの有効成分を
見ながら選ぶのが楽しい。

以前から別のメーカーの
オイルも 度々、
芳香目的で
買ったことがありましたが、

ドテラのオイルは、
香りのパワフルさ、
フレッシュさが 全く違う!

ペパーミント、
ブレンドオイルのイージーエア、
が症状を和らげ、

そしてラベンダーも、
和らげてくれることを、
ドテラのオイルで初めて知りました。

・ペパーミント
・ラベンダー
・イージーエア
・シナモンパーク

を自分の症状や感覚を探りながら
組み合わせたり使い分けしています。

何より、
「植物のパワーが心地よい!」
と感じながら、
取り込むことができる。

そして、オイルによっては、
リラックス効果もあり。

そこがドテラの
エッセンシャルオイルの
本当に頼りになるところです。