2回目の今日は、アロマテラピー検定の公式教科書の入り口を読みながら解説します。テキストと、赤ペン持って、チェックしてみてね。
11月1日アロマテラピー検定(オンライン開催)
検定自体のお申し込みはご自身で行ってくださいね。1級だけ受けたら大丈夫です。
【アロマテラピー検定申し込みURL】申し込み2020年8月4日(火)~9月7日(月)
https://www.aromakankyo.or.jp/licences/aroma/entry/
アロマテラピー検定を学ぼう
知識が概念がアロマテラピー検定1級レベルあると、安心安全に精油をお使いいただくことができます。ドテラのエッセンシャルオイルの活かし方は、この100倍くらい楽しめますが、その際にもアロマテラピー検定の知識が役立つと思います。それでは、少しずつ学んでみよう!!

この記事を書いたのは…

- 予防医学士®️よらりえ
-
予防医学士®️のアロマセラピスト
脳の状態が人生の質を決める
心の問題は脳の問題、
脳疲労スッキリ、パフォーマンスアップに。
BrainOptimum™️セッション提供@用賀(出張応相談)
https://brainoptimum.hp.peraichi.com/BrainOptimum
ドテラの紹介リンクはこちら!
最新の投稿
生きてるだけでまるもうけ2022.05.31お掃除にエッセンシャルオイルを使う時
精油2021.01.01第44回アロマテラピー検定対策レッスン全6回版
精油2020.12.08念願!理想のビジョンを話しながら体のセルフケア
生きてるだけでまるもうけ2020.11.2812/15メディカルアロマセルフケアレッスン[BODY編]