【最近のお気に入り】コパイバとパチョリ

アトピー肌内外美容研究中のRIOです。最近、使い始めたエッセンシャルオイルで、気に入ってるものがあるので、それをお伝えしたくてコラムにしてみます。

  • パチョリ
  • コパイバ

エッセンシャルオイル家庭医学事典をみていて、この2つのアイテムが、以前から気にはなっていました。いろいろ調べるうちに、具体的な体験談を目にするようになり、これはもう、使ってみるしかない!と「パチョリ」「コパイバ」初めて購入してみました。

そして、実際使ってみたら、とってもいい感じなんです。使い方は、ハンド&ボディーローションに混ぜるのが、今は一番お気に入りです。

  • パチョリ
  • コパイバ
  • フランキンセンス
  • ラベンダー

これらの精油をハンドアンドボディーローションに入れて使います。アトピー肌の特徴からくる痒みのときに、活躍する印象です。痒いところにたっぷり塗ります。

痒みもおさまるし私的には傷口(引っ掻き傷)がかさぶたになるのが早いような気がします。コパイバ単体の香りは、得意ではありませんが、このブレンドにすると、心地よい香りで、安心して使えます。

痒みとの付き合い方

超敏感肌、いわゆるアトピー肌の私は、日々、痒みとどう付き合っていくのかが日常生活の快適さを大きく左右します。なので、痒みの原因と状況も様々にことなるケースがあると認識しています。

気温が高くなる季節の痒み対策は、スースー感優先

汗ばむような暖かい季節は、ペパーミントのエッセンシャルオイルが大活躍します。香はいまいち好きなわけではありませんが、あのスースー感は、気持ちいいです。

ティートリーは、さん付けな位置。ティートリーさん

ティートリーさんは、私の時に、こういう時のレスキューアイテムっていう感覚があります。超敏感肌のアトピーによってできたのではないな、という水泡やニキビが出てきた時は、ティートリーさんの活躍するときです。私の感覚としては、ティートゥリーさんは、とても威力が強いから、いざというときに多めに利用します。困った時のティートリーさん。ティートリーさんは私にとって、さん付けするオイルです。

スキンケアや、アトピー、乾燥肌みたいな状況でティートリーさんを使う時は、量を少〜しに抑えて使うか、もしくは使わないか、そんな位置づけです。

例えば、肌荒れしててちょっとニキビできそうっていう時には少し入れるし、割と肌の調子が良く感じる時はいれてない、そんなお付き合いの仕方です。

同様にスースーして、痒みに優しく効きそうなオイルとしてディープブルーがあります。これは、お肌に傷口があると痛むんです。なので、超敏感肌でお肌に傷がつきやすいアトピー肌の私には、痒みの時には、あまり出番がありません。

最近、お気に入りな超敏感肌の痒みケアに、「コパイバ」と「パチョリ」の組み合わせ。ぜひ試してみてくださいね。

【ティートリーさん】https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/tea-tree-oil

【コパイバ】https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/copaiba-oil

【パチョリ】https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/patchouli-oil-jp

【超敏感肌DIY】ヘアを整えるアロマヘアオイルの作り方

アトピー肌内外美容研究中のRIOです。そろそろ梅雨が近づいています。湿気が多い日は、髪の毛の広がりが気になる方も少なくないはず。

今週は、そんなジメジメした季節でも、私が楽しくヘアケアアイテムとして使っているアロマヘアオイルをご紹介しますね。

アロマヘアオイルレシピ

  • 15mlくらいのアロマ瓶を準備します
  • ココナッツオイル(ヘアオイルのベースのオイルは、ドテラのキャリアオイルココナッツオイル)
  • 4種類のエッセンシャルオイルを入れます
  1. ↪ローズマリー 3滴
  2. ラベンダー   5滴
  3. イランイラン 7滴
  4. アースリズム 2滴

エッセンシャルオイルの選んだ理由

  • ローズマリー:すっきりした感じ。さっぱり感が加わります
  • ラベンダー:お肌への優しさから超敏感肌には欠かせません。
  • イランイラン:とにかく大好きな香りです。肌タイプを選ばずに使いやすいですが、香りの印象がとても強いので、お好みに合わせて香りは調節してください
  • アースリズム:ドテラのブレンドオイルです。安らぎのブレンドで、マッサージにも使いやすいです。

DIYアロマヘアオイルの使い方

一年中愛用しています。

朝:寝癖やパサつきが酷い時につけて、髪の広がりをまとめてうるおいを与えるために使います。

夜:お風呂上がりドライヤーで髪を乾かすとき、乾かす前に使います。ドライヤーの熱による髪への影響を減らします。ドテラのココナッツオイルは、潤いは与えますが、ベタベタしないので、ヘアケアアイテムを作るのには、適していると思います。

ドライヤーの前にこのアロマヘアオイルをつけたりヘアアイロンなどをやる前につけてあげると髪の毛に艶が出て髪の毛がおさまりやすくなるとおもいます!

これから訪れるであろう梅雨の時期は、湿度がたかくなるため、髪にまとまりがなくなりやすくなったり、パサついて髪の毛が広がったりしてしまいます。
ですので、それぞれの方の毛質にもよりますが、この時期になるとヘアオイルの使う量を少し増やすなどして、ちょうどいい量を探りながら使っていくと、いいもしれません。

DIYのいいところは、成分が100%天然の植物

ココナッツオイルも100%ココナッツオイル、エッセンシャルオイルも完全オーガニック。それ以外、何も入りません。超敏感肌の私は、お肌の負担になるものが多いため、ヘアオイルに入っているものが私が信頼している安全な植物由来のものだけ。安心して使えます。日頃からアロマを愛用し、アロマと信頼関係を作っていると、また次に自分に適したアイテムのレシピが思いついて、作ってみると私の暮らしがより楽しくなるアイテムになります。一つ一つ、様々なレシピが生まれて、いきます。

アロマレシピのリクエストお待ちしています。

超敏感肌の私は、様々なアロマDIYレシピをすでにストックしています。もし、「これにアロマ使えないかしら??」といった質問があったら、「地球からの贈り物クラブ」のLINE@にご連絡ください。私に連絡が来ますので、レシピをこちらでご提案させていただきますね。

↑地球からの贈り物クラブLINE@