どうも、ちっちです。2週間のサマーバケーションならぬ、ワーケーションのために、沖縄にやってきました。準備で楽しかったことの一つが、「どの精油を持っていくか」を決めること。精油が9本入るポーチがあるので、これに入る分だけ持って行こうと決めていました。
このあたりのシングルオイルは定番!ということで、すんなりポーチにおさまりました。ブレンドオイルはシーン別で役に立つよね〜、ということで、南の島で自分にとって必要そうなものをチョイス。ブレンドオイルの選択は、もしかしたら人によってすごく違いが出るかな〜なんて想像しつつ、みなさんのチョイスも聞いてみたいなと思いました。

あとは、ハンド&ボディローション。旅先は意外と乾燥しますからね〜。それから、ココナッツオイルを精油の空き瓶に入れたものも持参。ココナッツオイルは普段から髪にも肌にも使っているので必須アイテムなのですが、空き瓶に入れることで小さくまとまって持ち運びも便利♪
最初に使ったのはテラアーマー。緊急事態宣言中の沖縄は、入れるビーチがそもそも少なく、ようやく見つけたビーチもかなり自然に近い状態になっていました。草むらをかきわけてビーチに行ったりするので、やぶ蚊がけっこうすごくて、すぐに虫除けブレンドでお馴染みのテラアーマーを全身に塗り込みました。
ひとしきりビーチでのんびりした後は、刺されたところがかゆくなる…。まずはかゆみ止めとしてペパーミントを刺された場所に塗りました。刺激があるので、かゆいのを忘れさせてくれます。そのあとネットで調べて、虫刺されにはティーツリーだと書いてあったので、アフターケアはティーツリーにお任せしました。
夫がビーチサンダル擦れで足の甲に傷ができていたので、そこには傷を癒す効果を期待してラベンダーを。海にも山にも、精油が大活躍するな〜と実感しました。
試しに商品を使ってみたい方は、会員登録なしでこちらのURLからご購入いただけます。
https://www.mydoterra.com/taniguchisa/
精油や商品を3つ以上購入される場合、会員登録がお得です。その際は、よらりえさんのLINE@にご登録いただき、ご購入方法をご相談いただけます。一般的な精油との違いや、購入した精油の使い方などもご質問いただけますので、精油に興味のある方はどなたでもご登録ください。
地球からの贈り物倶楽部 LINE@ https://lin.ee/3UBcC2q