どうも!ちっちです。だいぶ暑くなってきました。我が家は15階なのですが、5月ごろからなぜかてんとう虫が上がり込むことが多く、「また来たの〜?」なんて会話してしまうくらいです。
のんきな話をしていますが、田舎者のくせに、虫が苦手です。虫が入り込むと、DMのハガキなどに虫を乗せて、お外に帰ってもらっています。もちろん、それは夫がやりますw。なるべく、殺生したくないですからね。うまく虫と共存していきたいです。
虫除けの精油はさまざまあります。レモングラスやレモンユーカリ(ドテラでは最近新発売になりましたね〜)などは有名ですね。そうしたシングルオイルを使うもよし。私のオススメは、なんといってもテラアーマー!お値段もお手頃で、夏やアウトドアに1本あると本当に安心。自宅では、テラアーマーを使った網戸スプレーを作ってシュッシュしまくり、虫が寄ってこないように結界を張っています。香りも爽やかで、肌に触れても問題なし。良いことだらけ。
作り方は簡単。全体像としては、50度以上のウォッカ1に対し、精製水4の割合です。ウォッカにテラアーマーを数滴入れてよく振り混ぜてから精製水を注ぎ、さらに振り混ぜたら完成。これはアルコール除菌スプレーを作るときも同じで、精油を変えるだけ。めちゃくちゃ簡単。レッツ・トライ♪

[テラアーマー]ってこんなオイル
- ブレンドオイル(ユーカリプタス、シトロネラ、レモングラス)
- 虫の嫌がる香り、全員集合!ペットや赤ちゃんのいるご家庭にはぜひ。
- 肌に1〜2滴塗ってもOK。虫除けになりますよ。
- アメリカでは「テラシールド」という名前で発売されています。
この記事を書いたのは…

- mutual lab代表・自分軸発見コンサルタント
-
クライエントが「自分軸」を探索する機会や場をつくることが私の仕事です。「一般常識」や「世間の目」に囚われず、「自分らしさ」を発見して大切にする人を増やしています。
頭で考えることばかりではなく、五感を使っていくことで、自分らしさは磨かれていきます。自分の五感を大切にしながら社会と融合していく道を創っていきたいし、私自身がその実践者でありたい。
生きること、働くことが、自分の喜びとつながっている人が増えたらいいなという思いで活動をしています。
ドテラ紹介リンクはこちら!
noteはこちら!
最新の投稿
精油2020.11.20香りを表現する時間
精油2020.11.13How am I?で1日を始めよう
精油2020.11.06持ってる精油&サプリを見直そう!
精油2020.10.30全身を保湿する季節